CADで編み図を描いてみよう7
前回までのおさらい
前回まででコースター本体の1辺に縁あみを描きました。
CADで編み図を描いてみよう1
CADで編み図を描いてみよう2
CADで編み図を描いてみよう3
CADで編み図を描いてみよう4
CADで編み図を描いてみよう5
CADで編み図を描いてみよう6
今回はこれをぐるっと周りにコピーしていきます。
あともう少しで完成です!
基点はどこかな?
回転しながらコピーするには、まず基点を決めないといけません。
どこを基点にするか、がとっても重要になります。
さて、前回ふりふりを描いた時はちょうどいいドットがありましたが
今回はどこを基点にしましょうか?
シンキングターイム!
正解は・・・
本体のど真ん中を基点にします。
そうすることで、本体周りにぐるっときれいにコピーすることができます。
まずは補助線
それがどこかを分かりやすくするために、補助線を引きます。
まず、ツールバー【線属性】をクリック、線を補助線種、
ツールバー【中心線】をクリックします。
このコマンドは、
作り目のくさり編みの、
そうしたら、
次に、本体の左右の長編みをそれぞれクリックし、
この2つの線が交わったところを基点にします。
補助線が薄くて細いのでわかりにくいかもしれませんが、ちょうどど真ん中になります。
これで準備OK!
お待ちかね!回転コピー
準備ができたので、いよいよ回転コピーです。
ツールバー【複写】をクリックします。
複写する範囲として、縁あみを選択します。
(1回で決めなければ、と思わなくていいです。←ここだいじ)
選択できたら、コントロールバー【基点変更】をクリックし、
コントロールバー【回転角】に90と入力し、複写先の点として、
すると、左側にコピーできました。
次にコントロールバー【連続】を2回クリックします。
これで、本体の周りにぐるっとコピーできました。
ほ~ら、あっという間に描けちゃいます。
手描きにはない面白ろさです。
今日のPOINT
・基点と複写先の点は同じ
回転複写では、基点と複写先の点は同じです。
ここがずれると上手くコピーできません。
・回転の中心を見極める
どこを基点にしたらいいか、図を良く見て決めてください。
レッスンに必要なもの
・かぎ針CAD編み図レッスン用テキスト
・付属データ