2020年10月20日 / 最終更新日 : 2020年10月20日 amiami-111 CAD編み図の描き方 リフ編みの編み図が簡単に! 厚みがあってフカフカでかわいい編地のリフ編み、人気のある編地です。でも、この編み図を手描きで描くのはとても大変。 編み目記号集を使うと 編み目記号集には、中長編みの玉編み(束)と中長編み玉編み2目1度が入っています。これ […]
2020年10月14日 / 最終更新日 : 2020年10月14日 amiami-111 CAD編み図の描き方 カーソルについてくるものが気になる 複写や移動をしたあとに、選択範囲で選んだ部分がカーソルについてきて「なーんか、気になる~。」ってこと、ありませんか? これは確かに気になります。ちゃんと複写や移動が出来てないんじゃないかという気持ちになります。 解消方法 […]
2020年10月8日 / 最終更新日 : 2020年10月8日 amiami-111 CAD編み図の描き方 描いたはずのものが消えている! せっかく描いた図形が何かの拍子に無くなっている、ってことありませんか? これが、例えば画面の拡大率を変えたりすると あれ?くさり編みがひとつなくなっている。。。消した覚えはないのに、どうして? そんな時は メニュー→表示 […]
2020年8月13日 / 最終更新日 : 2020年8月13日 amiami-111 CAD編み図の描き方 編み目記号集(玉編み・パプコーン編み)販売します! 編み目記号を作るのはかなり大変 かぎ針CAD編み図テキストについている記号だけでは表現できないものもありますが、ご自分で編み目記号を作るのは大変です。かぎ針編み目記号集(91種)の中から、よく使う記号をセットにして販売す […]
2020年8月2日 / 最終更新日 : 2020年8月2日 amiami-111 CAD編み図の描き方 編みぐるみ用編み目記号集販売! 編みぐるみやバッグや帽子などの小物は細編みで丸く編んでいくものが多いですね。そんな小物の編み図が描ける記号集を販売します! 良く使う6種類の記号をセットに! ・くさり編み・細編み・立ち上がり1目・増し目・減目・引き抜き編 […]
2020年8月2日 / 最終更新日 : 2020年8月2日 amiami-111 CAD編み図の描き方 かぎ針CAD編み図レッスンテキスト再販! かぎ針CAD編み図レッスンテキスト、再販します。ご購入はこちらより 「PCは全然わからないけど、テキスト通りにやると私にもできました!」と嬉しいお声をいただいております。 ・JWCADで編み図を描きたい人・ご自分のペース […]
2020年5月2日 / 最終更新日 : 2020年5月2日 amiami-111 CAD編み図の描き方 ドットが消えちゃった! JWCADを開くと・・・ JWCADを開くと、こんな画面。 「あれ?ドットが出てこない、これじゃ編み目記号が置けない!」こんな経験ありませんか? そんな時は スクロールボタンをクリっと回してください。あ~ら不思議、ドット […]
2020年2月11日 / 最終更新日 : 2020年2月11日 amiami-111 CAD編み図の描き方 CADで編み図を描いてみよう3 前回までで、四角いコースターの編み図が描けました。CADで編み図を描いてみよう1CADで編み図を描いてみよう2この編み図に文字を入れて仕上げましょう 文字入力 ツールバー【文字】をクリックします。 このようなダイアログが […]
2020年1月28日 / 最終更新日 : 2020年1月28日 amiami-111 CAD編み図の描き方 CADで編み図を描いてみよう2 前回は画面にドットを表示させました。CADで編み図を描いてみよう1今回は、このドットに編み目記号を乗せていきます。 図形を読み込む 登録している図形を読み込みます。ツールバーの【図形読込】(図形と書いてあるボタン)をクリ […]
2020年1月8日 / 最終更新日 : 2020年1月8日 amiami-111 CAD編み図の描き方 CADで編み図を描いてみよう1 前回まではJWCADを操作するために知っておいてほしいことのお話でした。ここから、実際に編み図を描いていきたいと思います。 記号は等間隔に配置したい きれいな編み図とは、どんな編み図でしょうか? 見やすい編み図がきれいな […]